2024/10/28 退勤時のマナー・コロナも呼ばれ方で脅威が変わる?

律儀に自分に声をかけてから帰る人がいる

「〇〇くん!帰るよ」ってな感じで。自分が社会人2年目で若い方だから気をつかってくれているのか

その人が自分が生まれる前から勤務しているベテランで、自分よりも早く退社することに後ろめたさを多少なりとも感じているのか?

おそらくそうだと思う

その場合ってどう対応するのが正解なんだ?「はい!自分も帰ります!」とはいうものの、自分の動きが結構遅いため、残業つかないギリギリまで会社にいるが、基本、定時になったらみんなさっさと帰りたいよね

1年目の子が後輩にいるので、その子が何かやっていて、まだ帰れそうに無い時に自分も凄く帰りづらいから気持ちは理解できる

(さっさと帰れよ)って心の中で思うから、自分としても年配の方よりも早く退勤するようにした方がいいんだろう

その時点で相手に気をつかわせてしまっているので、申し訳ない

準備はさっさとして退勤するのもできる後輩の要素

閑話休題

この時期、風邪なのかインフルなのかコロナなのかわからないが蔓延しているようだ

職場の人間(仮名称:F)も先週から1人体調が悪そうにしていたが、通常通り出社してきたが具合が悪そうにしている

かくいう自分も体調が先週の土曜日からあまり良くない

なんか風邪ひいた時みたいに鼻水が出るなー、ティッシュを結構使うなーとは思っていたが、まさか本当に風邪だったとは。頭もそういえばなんか痛かった

月曜日に出社したタイミングでFが先週から体調悪かったというのを知って、絶対Fから感染したじゃんと思った

職場内でもゴホゴホしている人が増えたように感じる

コロナも5類に引き下げられて通常の風邪と同じような扱いになった

そう聞くとコロナ自体の脅威も低減したように感じるが、ただ、呼称が変わっただけでコロナ自体の感染力やら症状やらは変わらないのにね

なんかアメリカの台風の話に近いと思う。アメリカだと台風に女性の名前やら男性の名前をつける。今でもそうだったっけ

すると、女性の名前で呼ばれたハリケーンの方が被害が大きい。なぜかというと、女性の名前のほうがあまり危険に感じないため、避難とか備えをしなくなる

そういう感じで、コロナも分類が引き下げられてなんか気分的に大丈夫な気がしてきていた

そういうのって情報操作というか、確かに自分の意識も変わってきていたのは間違いないから、また少し気をつけ直さないとなー

結論:退勤してご飯食べて一度寝て23時に起きるのめっちゃ気持ちいいけど、風邪気味だからか疲れてるからかわからない